ANDYの日記

スマブラが大好きで初心者の方を中心に、スマブラが楽しくなればという思いやっております。

VIP講座 その3 自キャラの強い行動をとろう

こんにちは、こんばんはandyです!

本日は、vip講座その3「自キャラの強い行動をとろう」の回です!

 

この講座のメリットは、剣士キャラの使い方を理論的に理解することができ、何を練習すれば良いかがわかることです!

1剣士キャラとは

キャラずつ紹介すると時間がかかってしまいますので、〇〇系などといったジャンルで大まかに分けて説明していきたいと思います👍

 

 

今回は、剣士系の強い立ち回りを紹介いたします👏

剣士といえばFE(ファイアーエムブレム)を代表としたキャラクターが多いです。

FEキャラ

ルキナマルス、ロイ、クロム、ルフレ、アイク、カムイ

FFキャラ(ファイナルファンタジー

クラウド

ゼルダの伝説

リンク、子供リンク、トゥーンリンク

 

2剣士キャラの特徴

剣士キャラの特徴とは

基本的に剣士キャラの特徴とは

強み→「リーチが長いことと、剣による判定が硬いこと」

弱み→「技の発生が比較的遅く、技の後隙が大きいこと」

単純に、強みを押し付け、弱みを少なくすることが理想的な立ち回りになります。

 

強みから見ていきましょう!

リーチが長いということは、相手に密着しなくも攻撃が当てることができると解することができます。①つまり相手に密着する必要性はあまりないということが言えます。

 

f:id:andyseikochan0711:20190827153047j:plain

上の写真の場合、仮にマリオにガードされたとしても確定反撃は存在しません。

 

f:id:andyseikochan0711:20190827153424j:plain

しかし、この距離で当ててしまうと、マリオのガードキャンセル上スマの確定反撃ができます。

 

次に、剣による判定が硬いことをあげましたが、これについて説明すると、「剣」というのはスマブラというゲームの中では「武器」という位置付けにあります⚔

武器というのは、キャラクターの体の一部ではないため、くらい判定(キャラクターが攻撃を受ける部分)が存在しません。【*くらい判定というのは、各キャラクターの体(手、足、尻尾などを含む)】そのため、例えばマリオの攻撃と剣士の攻撃がかち合った時は、マリオ素手(くらい判定部分)で攻撃をしているため、剣士側の攻撃が通ります(これを武器判定という)。この時にマリオ側が剣士に攻撃を通すには、剣士の体にマリオ側の手や足を到達させる必要があります。しかし、マリオの攻撃が届かず、剣士の攻撃が届く間合いであれば、一方的に武器判定を押し付けることができます。

つまり、できるだけ、相手に密着せず剣の先を当てるような間合いが有効であることが言えます。

 

次に、弱みについて見ていきましょう!

ここで、ルキナとマリオの技の発生と後隙を比べて見ましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左の数字が発生フレーム(技が出るまでの速さ)、右が全体フレーム(技を出した後、動けないフレーム=後隙)

ルキナ                                マリオ

5   25                             2   19

ダッシュ攻撃13 49            6   37

横強 33                           5    25

上強6 33                           5    29

下強7 23                            5    27

横スマ10 51                       15  47

上スマ13 58                      9    39

下スマ6 55                        5    43

 

N 6 49                             3   45

空前6 37                            16  59

空後7 39                             6    33

空上5 45                             4    30

空下9 59                             5    37

 

これを見てすぐにわかると思いますが、マリオの方が圧倒的に発生が早く、また攻撃の後隙が少ないことがわかりますね👏

では、マリオとルキナが密着している状態からお互いが攻撃をしあうのであればどちらが勝つかすぐに検討はつきますよね⁉️

そうですマリオが勝ちます!なぜなら発生で勝っているからです。

 

しかし、下のような間合いの場合どうなりますか?


剣士キャラの間合い管理

リンクとクッパになっていますが本当に申し訳ございません😭

 

これを解説すると、クッパの空Nがリンクの空前の武器判定でかき消されていますね。

そもそもクッパの空Nが届いていない以上、発生は関係なく、リーチの長さが攻撃の重要なファクターになっていることがわかります!

 

つまり、③密着状態であれば「発生」が勝ち負けを左右する

    ④距離があれば「リーチ」が勝ち負けを左右する

以上のことが言えます。

 

①②③④から剣士キャラはあまり密着をせず、剣先が当たるような間合いを意識して戦うことで、武器判定を押し付けることができ、一方的に攻撃を当てることができます。

これを剣士の硬い立ち回りと言います

 

3硬い立ち回りをどうすればできるようになるのか

前かがみになって攻撃をするのではなく、後ろに体を引きながら、武器だけを当てる意識を持ちましょう!


剣先を当てる間合い

見てわかるように、マリオが掴みをしてるが届いていないですよね😲

もしあそこで、前に進みながら空Nを振っていたら掴まれていました。

そこをちゃんと体を後ろに引きながら空Nを出すことで相手からの反撃をなくすことができています。

 

下の動画とコマンドをしっかりと練習しましょう!

 

 

①Aボタンとジャンプボタンを同時おしして空Nを出した瞬間に左スティックを後ろ方向に倒すと引きながら空Nが出せます。

 

②Aボタンとジャンプボタンと左スティックを前方向を同時に出した瞬間に左スティックを後ろ方向に倒すと引きながら空前が出せます。↓

 

 


引き空N 引き空前

 

③後ろ方向に、小ジャンプ(ジャンプボタン二つ同時おし)をして、空中で下がっている状態で左スティックを前方向とAボタンで引きジャンプ空前が出ます。

 

④後ろ方向に、小ジャンプ(ジャンプボタン二つ同時おし)をして、空中で下がっている状態でAボタンで引きジャンプ空Nが出ます。↓

 


引きジャンプ空N 引きジャンプ空前

 

もちろん剣士はこれだけというわけではありません。次回は引き行動についてやっていきます!

ありがとうございました。

コメント、読者おまちしております。

また初心者の方下の記事をお読みください!

 

 

andyseikochan0711.hatenablog.com