ANDYの日記

スマブラが大好きで初心者の方を中心に、スマブラが楽しくなればという思いやっております。

夕方に考えるマリオ対策!  

 

f:id:andyseikochan0711:20190821154424p:plain

こんにちは、こんばんはandyです。今日は「マリオ」対策やっていこうと思います。

私のブログの特徴は「分かりやすく、文字だけにしない」です。特に初心者の方でも理解しやすいように、このような配慮をさせてもらっています!

あるあるは、プロの方だったり、上手い人が書いている人の記事や対策の動画を見ても

あまり理解できないとか、そういった声をたくさんのところで聞いております。

そのため、内容はどんなレベル帯の方が見ても大切なことですが、その伝え方を工夫してみなさんが理解しやすいように努めていきたいと思っていますので、最後までご覧になってくださればと思います。

 

前回はガノンドロフについて、対策しました!

よろしければ、ご覧ください!結構高評いただいております!

 

andyseikochan0711.hatenablog.com

 少し脱線しますが、2月1日に「初心者に見てほしい、リプレイの見方の動画」を上げました。興味のある方は是非概要欄からご覧ください


スマブラ 初心者に見てほしい相手の見方。相手を分析することについて解説していきます。初の音声を混ぜた動画です。【スマブラSP】

 

では入っていきましょう!

みなさんからよく聞くことが、

①マリオのファイアーボールを絡めた攻撃がうざい

②コンボ無限に決められる

③なんか知らないけどメテオ決められている

④後隙無さすぎてどこで攻撃していいかわからない問題

あげればきりがありません!

 

1.マリオの特徴

マリオの特徴を強みと弱みを合わせて説明していきたいと思います。

強み

オールラウンドであり、基本性能を多く持ち合わせている

コンボ火力が高すぎる

技の発生が早い→ガーキャン行動が強い

技の後隙が少ない

弱み

技のリーチが短い

下方向に暴れる技がない

撃墜能力が低い

ジャンプがない時の復帰力が極端に弱い

 

上記について一部軽く説明いたします!

強みの部分

・オールラウンドについては、マリオは①飛び道具持ち②反射持ち③メテオ持ち④地上、空中共に発生3Fの暴れ技持ち⑤ポンプによる復帰阻止など、スマブラで対戦するにあたり、非常に大切な要素を持ち合わせています。ここまで基本性能を持ち合わせてるキャラクターは非常に稀です。

 

・コンボ火力については30%〜45%程度のコンボを色々な技から繋げることができます。

 

ガードキャンセル行動について、マリオガーキャン行動の発生順位は①上B(3F)②空N(6F)③上スマ(9F)④掴み(10F)となっています。少し数字が出てきて困った方もいると思うのですが、基本的には空Nを安定的に使うことが多いです。*上Bはミスをした時に尻餅落下になり、空中で何もすることができない行動なため、リスクが非常に高いためです。

 

弱みの部分

・リーチの短さについては、全キャラの中でもかなりワーストに入ります。

・マリオは空中に浮かされた場合、下方向への暴れがせいぜい空Nしかなく、空Nもリーチがかなり短いため、安定的に当てられる訳ではありません。しかし、判定は強めです。

・マリオの撃墜択は主に①上スマ②崖際後ろ投げ③空後④空下の四つです。本命択は上スマです。

・マリオの上Bは横移動能力がかなり乏しいため、ジャンプがなくなってしまうと、横移動するすべがなくなり、高さは足りても崖を掴めない場面がよくあります。

 

以上がマリオの特徴です。

次は、マリオの立ち回りについてお話しいたします。

 

2.マリオの立ち回り

マリオの特徴がわかったところで、マリオ側が一体何をしたいのか、じっくり解説していきたいと思います。

 

⑴まずマリオが考えていることはコンボで火力を取りたいと考えています。

そのためには、コンボの始動技に注意しなければなりません。

 

マリオのコンボの始動技は①空中N②空中上③下強④掴み⑤空中後ろと様々ありますが、全てを気をつけることは不可能です。そのため、中でも、空中N、空中上、空中後ろに気をつけましょう。ただ、気をつけましょうだけで、対策できてしまっては苦労はしないと思いますので、注意の仕方についてお伝えいたします。

これらの技に共通することは「空中攻撃」ということですね。これをうまく対処するにはいくつかの方法があります。

 

引き行動などで対処する方法(一番大事)

マリオが空中から攻めてきた場合や、目の前でジャンプをしてきた場合、主にリーチの長い攻撃を用いて自身の体は下がりながら攻撃を当てる動きをすると、リーチの短いマリオにとってはとても苦しくなります。

youtu.be

youtu.be

これを解説すると、マリオが空中から攻めてくることをあらかじめ読み、マリオが攻撃を振りたくなる場所からスッと後ろに引いて、技の後隙に自身の攻撃を引きながら通しています。これがめちゃめちゃ大事なんです、リーチの短いマリオは引き行動をされると、一気に技が当たらなくなるので、一番されたくないことです。

 

引き行動がわからない方は下の概要欄からどうぞ!

 

andyseikochan0711.hatenablog.com

 

 

 

やってはいけないこと

・マリオが攻めてきているのに、自身はその場から動かないことです。そうなると、一気に距離が縮まり近距離戦になります。発生フレーム的に近距離戦にめっぽう強いマリオにとっては思う壺になってしまいます。仮に、ガードで対処できたとしても、マリオの空中N(最低空)のガード硬直差が2Fなので反撃は間に合わないことが多いです。

お互いの技が相打ちしてしまい、その後、技の発生で負けてコンボをされるケースが多いです。

youtu.be


 

 

⑵もしもコンボ始動技を食らってしまったらどうすべきか

・まず、基本的にマリオの掴みを受けた場合は、最速でベクトル変更*を外側に入れましょう

 

・確定のコンボを食らってしまった場合は、ベクトル変更*で外側に入れることが大事です。こうすることで、マリオはリーチが短いために、コンボが中断してしまう可能性があります。

 

・確定コンボではないコンボの場合は、発生の早い弱攻撃などで暴れるか(地上の時)、ガードをはる(地上の時)、あるいは移動回避で逃げることもありです(空中コンボで高度が低いとき)。特に0〜30%の帯は掴み以外は非確定のコンボが多いので上記コンボ始動技を食らった場合はこのようにするといいでしょう。

 

やってはいけないこと

・「とりあえず、暴れればいい」という考えはよくないです。特に地上におけるコンボを食らっている場合は危ないことがあります。

youtu.be

・ある程度低い位置でしたら空中横移動回避等は一つの逃げ択になりえますが、高い位置で空中回避を分かりやすくこすってしまうと、その後隙をかられ、さらなるコンボをされる可能性が高いです。ジャンプができる時はジャンプをしましょう。

youtu.be

上のパルテナはいい例です。これは回避の位置が低い(高度的に)ため、回避の後隙を狩りにくいんですね。

しかし、下の動画は、回避の位置が高い(高度的に)ため、回避後の後隙をかられています。

youtu.be

 

*ベクトル変更とは、相手に攻撃をされた瞬間に自身の左スティックを動かすことで、自身のファイターの吹っ飛ぶ方向を若干変更することができる仕様のことです。

⑶ファイアーボールと共に攻撃してくる

次に、マリオのファイアーボールはかなり優秀な性能を持っていますので、多くのマリオはファイアーボールを盾にしながら攻撃を仕掛けてきます。

これに対する対策もしっかりとあります。

 

反射技を持つファイターは反射すること

マリオはファイアーボールを盾にして攻撃してくるということは、ファイアーボールの後ろを走っていることが多いです。そのため、反射をすればマリオは反応仕切れず、フィアーボールを食らってしまうこうとが多いです。そして、それが読めているのであれば、ファイアーボールを食らったマリオはくらい判定を受けている間、動くことはできないので、その間に弱攻撃、掴みを入れることもできます。*余談ですが、ファイアーボール対策はピカチュー、ピチュー共に同じ対策方法です。

動画

発生直後を潰す方法

マリオはファイアーボールを地上から出すのではなく、空中からジャンプして出すことが多いです。(理由は、地上から出すとファイアーボール発生の直後は動けない時間が長いからです。)

そして、マリオががジャンプしてからファイアーボールを発生させる瞬間を読み、空中前攻撃や、空中後ろ攻撃でお仕置きすることもできます。

youtu.be

 

やってはいけないこと

絶対ダメというわけではないですが、近距離でガードをすることはあまり良くないです。

理由はガード後の掴みを狙われる可能性が高いからですね。特に、近距離でガードした場合は、マリオ側は相手のガードを誘ってファイアーボールを振っている可能性があります。それよりは、小ジャンプで避ける方がいいと思いますね。

3.攻撃をすべきタイミング

一番攻撃が狙いやすい時は、マリオが空中から攻めてきている時です。

マリオは空中攻撃始動のコンボが多いため、空中の斜め上方向から攻めてくることが多いです。→着地地点がかなり読みやすいということ

そして、いずれの攻撃もリーチはかなり短いため、相手は引き行動がしやすいです。

着地地点を読み、空中N、前、後ろ攻撃などを用いて自身の体は下がりながら「空中攻撃」を当てる動きをする。

youtu.be

着地地点を読み、ステップで一歩後ろに下がりリーチの「地上攻撃」を当てる

youtu.be

 

空中攻撃をガード、あるいは読めた時

・マリオは、空中上、空中後ろをとてもよく振ります。これをガードした時は上スマや空中Nで反撃をしっかりと取りましょう。

・ガードしていない時で、先が読めている時は斜め上方向に判定の広い上強攻撃などで反撃を取りましょう。

youtu.be

4.復帰阻止

実はマリオは復帰が「弱い」という部類にはあまり考えられていません。もちろん、強くはないですが、めちゃめちゃ弱いわけでもないです。しかし、ジャンプのないマリオはかなり弱いです。

 

⑴ジャンプがない状態のマリオに対しては基本的に復帰阻止に行くべき

上記の通りジャンプがないマリオは復帰ルートが限られ、暴れもしづらくなります。

 

⑵有効的な復帰阻止

ライダーキック系の空中N(ウルフ、フォックス、ルイージドクマリ、リンク、子供リンク、など)はマリオの上Bに空中Nを合わせましょう。

youtu.be

すみません、これはマリオ側が崖受け身をとっているので、ストックは削れてないですが、マリオの上Bを潰すやり方は参考になるかと思います。

 

判定が硬い技を持っているキャラクター

パルテナ空中N、ガオガエン空中N、キングクルール空中N、プリン空中N、メタナイト空中Nなど、カービィ空下など

youtu.be

飛び道具系

ネスのPKサンダー、リンクの爆弾、リヒターなど

 

5.復帰阻止拒否

最後になりました。最後は、復帰阻止拒否です。復帰阻止拒否とは、復帰阻止を相手にさせないということです。つまり、マリオに復帰阻止されないためにはどうすればいいかということです。

 

では一番気をつけることから言います

⑴ジャンプ読み空前メテオ

マリオが一番狙っていっるもの、それはジャンプ読み空前メテオです。みなさんも一度は食らったことあるでしょう。

相手を投げなり、空後なりで場外に出したあと、相手が下からの復帰ではなく、ジャンプを使って上から復帰することを読み、ジャンプ読み空前メテオが当たるということになっています。下の動画がいい例です。

youtu.be

こうなりたくない方は、ディレイ(遅らせる)をかけてジャンプして上から戻るか、安全にしたから復帰することをお勧めします。

 

⑵マント

これもみなさん一度は食らったことがありそうな技ですね。このマントという技について解説すると、マントを食らった相手は一定期間操作が逆になります。そのため、相手にマントを食らった時にすぐにジャンプをしてしまうと、反対方向に飛んでしまいます。下がいい例です。

youtu.be

これの対策としては、まずはマントに当たらないことです。それについては、特に初心者に多いのですが、自分が復帰阻止のために、相手に近づいてマントをするときに、何も暴れてこないんですね。まるで、あなたのマントを受け入れますよと言わんばかりの行動です。このように、崖下でマリオがある程度外に出てきた場合、空Nをすると、全体フレームが長いため、マリオ自身が帰って来れなくなります。そのため、マリオが崖下にある程度の距離を降りてくるというのは、マントがくるということです。そのため、そのマントの発生前に、自身のファイターの空前、空Nなどでマリオに反撃してみましょう!

では当たってしまったらどうするの?

これについてもある程度回答はあります。それは焦ってジャンプをしないこと

少しの間落下する余裕があれば、ジャンプをせずに我慢します。そうすると、反転期間が終了し、元に戻ります。そこからジャンプをするという択もあります。

また、マントをくらうことを見越してあえて、反転操作をすることです。左方向にジャンプしたい時は、左スティックを右方向に倒してジャンプすれば、問題なくできます。ただ、反射的にこの作業をすることは難しので、マリオにマントをされる前に、崖下に降りてきたら「マントがくる」という意識を持ちましょう。

 

ポンプについては後ほど加えていきたいと思います。

マリオについてはこの辺で終わらせたいと思います。

 

とても長くなりましたが、最後までご覧になってくださり本当にありがとうございました。 

これが参考になった方は「いいね」「リツイート」「コメント」お待ちしております!