ANDYの日記

スマブラが大好きで初心者の方を中心に、スマブラが楽しくなればという思いやっております。

VIP講座④ 引き行動を理解しよう (ステップを使った動き)

こんにちは、こんばんはandyです!

 

本日は引き行動についてお話ししたいと思います👏

 

この記事を読むメリットは、今まで以上に相手の攻撃の後隙に自分の攻撃を通すことができるようになることです。

 

みなさんこういった経験をされたことはないですか?

 

「なんかわかんないけど、上手い人と対戦するとすぐ掴まれる」

「自分が攻撃したら、その時にはもうそこにいない」

「自分が空中から攻めて着地した瞬間になぜか横スマを当てられている」、、、etc

 

これらの三つは全て引き行動から「意図的に」されていることなのです。

特に初心者を相手にすると、これが無限にできるというのが私の印象です。

また、中級者と上級者の間でも、この引き行動の精度に差があり、中級者が上級者を相手にしても上の感情を抱きます。

それぐらい大事なテーマです!

 

1.引き行動を見てみよう

なぜ上のようなシチュエーションが起きるのでしょうか⁉️

簡単です!

それは、、、

 

 

対戦相手に自分が攻撃するタイミングと位置がバレているからです。

そして、そのタイミングに合わせて、スッと相手が引いているからなんです。

 

言葉だけではわかりづらいので、画像と動画を見ながら解説していきましょう!

 


引き行動①

 

この動画では二回引き行動からの攻撃があります。

最初が、ドンキーのDA(ダッシュ攻撃)を読み、一歩引き横スマを当てています。

これについて解説する前に、まず、基本的な原則を確認しましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相手は自分に攻撃を当てにくるということです‼️

「そんなことは当たり前だよ」「そりゃそうだよ」とツッコまれそうですが、

これを変換すると

相手は自分に攻撃を当てにくる→(相手が攻撃してくる時)自分の現在地に相手がくる

と言い変えられますよね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これを理解するために上の動画を画像にして細かく見ていきましょう‼️

 

では本題に入っていきます!

⑴対地上での引き行動の例

 

①この画像の時、状況はニュートラル(五分五分でお互いが探り合っている状況のこと)ですね🤓

f:id:andyseikochan0711:20190828132643j:plain

 

②私の方から攻め、読み合いを仕掛けています。ドンキーは未だに状況をうかがっていますね。

f:id:andyseikochan0711:20190828133108j:plain

 

③ここでようやくドンキーが走ってきました!ここがかなり重要

この時、私の考えていることは「(仮に攻撃をしてくるのであれば)相手は、自分が今いる場所を目当てにして攻撃を当てにくるに違いない」と言うことです(写真の赤い四角がマリオの今いる位置です

私は、ドンキーのダッシュを「確認*」し、ダッシュの状態から左スティック反対側に入力

*スマ知識

スマブラにおける「確認」=相手の行動を予測するのではなく、現実に見ることを言う。つまり私はドンキーのダッシュを予測したのではなく、見てから反応していると言うこと。予測(読み)の行動なのか否かを区別するための言葉

f:id:andyseikochan0711:20190828135651j:plain

 

④ドンキーがDA(ダッシュ攻撃)をしてきました。それにたいして、引き行動をしています

赤い四角はさっきマリオがいたところを表しています。

f:id:andyseikochan0711:20190828140117j:plain

 

⑤この時、私は引き行動を終え、横スマッシュを入れ込んでいます。ドンキーはDA(ダッシュ攻撃)後の後隙の状態なため、動くことはできない状態です。赤い四角はさっきマリオがいた場所を表しています。

f:id:andyseikochan0711:20190828140345j:plain

 

⑥その後、横スマッシュを当てました。

f:id:andyseikochan0711:20190828140633j:plain

 

みなさん、お気づきのように、相手はマリオの現在地に攻撃を当てにくるということがわかりましたね!それを無意識ではなく、意識的に理解することで、ならば、今いる場所から少し引けば相手は攻撃を空振りして後隙を晒すに違いないということが考えられます。そして、その後隙に自分の攻撃が入れられるのではないかと考えられます。

 

⑵対空中での引き行動の例

 

①ドンキーがジャンプしました。私は攻撃するために走っています

f:id:andyseikochan0711:20190828142605j:plain

 

ここが重要

この瞬間、私はドンキーが空中前で降りてくることを「確認」し、左スティックを反対側に入力 

赤い四角は先ほどと同様マリオの現在地であり、相手が攻撃しにくる場所

f:id:andyseikochan0711:20190828142743j:plain

 

③このままここにいるとドンキーの空前をくらってしまうので、ここで引き行動を行います 

 

f:id:andyseikochan0711:20190828143226j:plain

 

④後ろに引き行動をとり、相手の攻撃を最小限の距離*で避けます

赤い四角はさっきマリオがいたところ

*ここで最小限で避けなければならない理由として、逃げすぎてしまったら相手との距離が遠くなりすぎてしまい、引いた後に自分の反撃が間に合わなくなるからです。

f:id:andyseikochan0711:20190828143439j:plain

 

⑤最小限で相手の攻撃を避けた後、すぐに左スティックを逆に入れて反転します

ここでもわかるように相手はさっきマリオがいた赤い四角の部分に落ちていることがわかりますね👏これは相手がここにくると思い込んでいるからです。

f:id:andyseikochan0711:20190828143818j:plain

 

⑥二枚同時にいきます

反転した後は、相手の空前の後隙をついて掴むことができています👏

ちなみに相手は後隙で動けないのでこの掴みは確定しています!(最小限でかわせてよかった笑)

f:id:andyseikochan0711:20190828144154j:plain



f:id:andyseikochan0711:20190828144223j:plain

 

以上、対地上の引き行動と対空中の引き行動を説明させてもらいましたが、両方に共通することは、相手が攻撃を仕掛けにくる瞬間の自分の位置=相手の攻撃してくるところであり、その位置からスッと後ろに引き行動をし、すぐに引き返し、反撃をするということです。

 

2.引き行動をやってみよう!

自分が引き行動をするときは簡単で上記のことを守ることでできます。最初はCPUと勝負をして比較的後隙の大きいクッパ、ドンキー、キングクルールなどで簡単なところからやってみるといいでしょう。その際には、下の動きを練習しまししょう


ステップ これで引き行動が練習できる

まずはステップの練習ですね。「後ろに引いてすぐ戻ってくる」この動作が大事です。

 

これができるようになったら下の動画を練習して見ましょう!


引き行動から攻撃をだす練習

 

これは相手に当てることは考えなくて結構です。まずは、「引いてから攻撃」という動きを覚えましょう。必ず、横スマッシュではなくても相手に届く技ならば良いでしょう!

 

レーニングモードでCPUを動く設定にして、ドンキーなどの分かりやすい重量級がオススメです。

そして、引き行動だけを延々と練習し、タイミングを体で覚えることです。最初はタイミングや引く距離がわからず相手の攻撃を受けてしまうことが多いと思いますが、そのうち慣れてきてわかってくるはずです。☺️

 

本日の講座はこれにて終了です!

もしこの記事が参考になったり、気になったら「コメント」「読者」「リツイート」していただけると幸いです。「よくわかりました!」と伝えていただくだけで書いてる私としては非常にやりがいを感じられます!笑

誠に勝手ながら何らかのアクションを起こしてくださると嬉しいです。

最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。

 

andyseikochan0711.hatenablog.com

 

VIP講座 その3 自キャラの強い行動をとろう

こんにちは、こんばんはandyです!

本日は、vip講座その3「自キャラの強い行動をとろう」の回です!

 

この講座のメリットは、剣士キャラの使い方を理論的に理解することができ、何を練習すれば良いかがわかることです!

1剣士キャラとは

キャラずつ紹介すると時間がかかってしまいますので、〇〇系などといったジャンルで大まかに分けて説明していきたいと思います👍

 

 

今回は、剣士系の強い立ち回りを紹介いたします👏

剣士といえばFE(ファイアーエムブレム)を代表としたキャラクターが多いです。

FEキャラ

ルキナマルス、ロイ、クロム、ルフレ、アイク、カムイ

FFキャラ(ファイナルファンタジー

クラウド

ゼルダの伝説

リンク、子供リンク、トゥーンリンク

 

2剣士キャラの特徴

剣士キャラの特徴とは

基本的に剣士キャラの特徴とは

強み→「リーチが長いことと、剣による判定が硬いこと」

弱み→「技の発生が比較的遅く、技の後隙が大きいこと」

単純に、強みを押し付け、弱みを少なくすることが理想的な立ち回りになります。

 

強みから見ていきましょう!

リーチが長いということは、相手に密着しなくも攻撃が当てることができると解することができます。①つまり相手に密着する必要性はあまりないということが言えます。

 

f:id:andyseikochan0711:20190827153047j:plain

上の写真の場合、仮にマリオにガードされたとしても確定反撃は存在しません。

 

f:id:andyseikochan0711:20190827153424j:plain

しかし、この距離で当ててしまうと、マリオのガードキャンセル上スマの確定反撃ができます。

 

次に、剣による判定が硬いことをあげましたが、これについて説明すると、「剣」というのはスマブラというゲームの中では「武器」という位置付けにあります⚔

武器というのは、キャラクターの体の一部ではないため、くらい判定(キャラクターが攻撃を受ける部分)が存在しません。【*くらい判定というのは、各キャラクターの体(手、足、尻尾などを含む)】そのため、例えばマリオの攻撃と剣士の攻撃がかち合った時は、マリオ素手(くらい判定部分)で攻撃をしているため、剣士側の攻撃が通ります(これを武器判定という)。この時にマリオ側が剣士に攻撃を通すには、剣士の体にマリオ側の手や足を到達させる必要があります。しかし、マリオの攻撃が届かず、剣士の攻撃が届く間合いであれば、一方的に武器判定を押し付けることができます。

つまり、できるだけ、相手に密着せず剣の先を当てるような間合いが有効であることが言えます。

 

次に、弱みについて見ていきましょう!

ここで、ルキナとマリオの技の発生と後隙を比べて見ましょう

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左の数字が発生フレーム(技が出るまでの速さ)、右が全体フレーム(技を出した後、動けないフレーム=後隙)

ルキナ                                マリオ

5   25                             2   19

ダッシュ攻撃13 49            6   37

横強 33                           5    25

上強6 33                           5    29

下強7 23                            5    27

横スマ10 51                       15  47

上スマ13 58                      9    39

下スマ6 55                        5    43

 

N 6 49                             3   45

空前6 37                            16  59

空後7 39                             6    33

空上5 45                             4    30

空下9 59                             5    37

 

これを見てすぐにわかると思いますが、マリオの方が圧倒的に発生が早く、また攻撃の後隙が少ないことがわかりますね👏

では、マリオとルキナが密着している状態からお互いが攻撃をしあうのであればどちらが勝つかすぐに検討はつきますよね⁉️

そうですマリオが勝ちます!なぜなら発生で勝っているからです。

 

しかし、下のような間合いの場合どうなりますか?


剣士キャラの間合い管理

リンクとクッパになっていますが本当に申し訳ございません😭

 

これを解説すると、クッパの空Nがリンクの空前の武器判定でかき消されていますね。

そもそもクッパの空Nが届いていない以上、発生は関係なく、リーチの長さが攻撃の重要なファクターになっていることがわかります!

 

つまり、③密着状態であれば「発生」が勝ち負けを左右する

    ④距離があれば「リーチ」が勝ち負けを左右する

以上のことが言えます。

 

①②③④から剣士キャラはあまり密着をせず、剣先が当たるような間合いを意識して戦うことで、武器判定を押し付けることができ、一方的に攻撃を当てることができます。

これを剣士の硬い立ち回りと言います

 

3硬い立ち回りをどうすればできるようになるのか

前かがみになって攻撃をするのではなく、後ろに体を引きながら、武器だけを当てる意識を持ちましょう!


剣先を当てる間合い

見てわかるように、マリオが掴みをしてるが届いていないですよね😲

もしあそこで、前に進みながら空Nを振っていたら掴まれていました。

そこをちゃんと体を後ろに引きながら空Nを出すことで相手からの反撃をなくすことができています。

 

下の動画とコマンドをしっかりと練習しましょう!

 

 

①Aボタンとジャンプボタンを同時おしして空Nを出した瞬間に左スティックを後ろ方向に倒すと引きながら空Nが出せます。

 

②Aボタンとジャンプボタンと左スティックを前方向を同時に出した瞬間に左スティックを後ろ方向に倒すと引きながら空前が出せます。↓

 

 


引き空N 引き空前

 

③後ろ方向に、小ジャンプ(ジャンプボタン二つ同時おし)をして、空中で下がっている状態で左スティックを前方向とAボタンで引きジャンプ空前が出ます。

 

④後ろ方向に、小ジャンプ(ジャンプボタン二つ同時おし)をして、空中で下がっている状態でAボタンで引きジャンプ空Nが出ます。↓

 


引きジャンプ空N 引きジャンプ空前

 

もちろん剣士はこれだけというわけではありません。次回は引き行動についてやっていきます!

ありがとうございました。

コメント、読者おまちしております。

また初心者の方下の記事をお読みください!

 

 

andyseikochan0711.hatenablog.com

 

スマブラ andyの初心者講座って何?

こんにちは、こんばんはandyです!

 

 

今日はandyによる初心者講座を解説していきたいと思います👌

f:id:andyseikochan0711:20190816160731j:plain



この記事を読むメリット

初心者の方をマンツーマンで指導し、全ての人向けのアドバイスではなく、完全に個人を意識したアドバイスをすることができ、自分が何を練習したら良いのかが明確になります。このようなサービスを知ることができます‼️

 

今日の目次

andyのマンツーマンって何?

具体的にはどういった指導方法なのか

本当の初心者だけど大丈夫?

 

1.andyのマンツーマンって何?

最初に、もちろん有料ではないです!笑

これは、初心者をターゲットにしたものでございます。具体的に言えば、スマブラを始めて日が浅い方だったり、なかなかvipには入れない方を主に対象にしています。自分は日本を代表するプレイヤーでもないですし、プロでもなく、VIPの中でも中の上くらいの実力です。なので、vip入りたての人だったり、vipで勝てないという方くらいまでが教えられるギリギリかなと思います。

 

 

よくいらっしゃるのが、初心者すぎて申し訳ないと思ってしまう方が挙げられますが、むしろこのレベル感の人に教えていきたいと思っております!

丁寧に丁寧に楽しく理解し、その後もフォロー」をモットーにやっています!

 

2.具体的にはどういった指導方法なのか

基本的には、部屋を立てて対戦し、対戦者の癖、知らない知識、対戦者のキャラクターの強い動きを教えております!

私の願望としては、VCやスカイプ、LINE等の会話をしながら教えるというのを望んでおります👌(*本人の希望次第では文字によるコミュニケーションのみも対応させてもらいます!)

以前に依頼のあった方からの指導内容を一部公開すると、

f:id:andyseikochan0711:20190823142406j:plainf:id:andyseikochan0711:20190823142558j:plain

何戦か対戦をさせていただいて、会話をしながらのアドバイスに加えて、その内容を忘れないように、その後のフォローとして、「今日のまとめ」を文字に起こしています。

この内容は、会話で喋った知識やアドバイス、今後意識すべきこと、練習すべきことをまとめております。

また、文字だけではわからないことも初心者の方にはあるだろうと私は思いますので、

f:id:andyseikochan0711:20190823143547j:plain

f:id:andyseikochan0711:20190823143617j:plain


 このように言葉では伝えられないことを動画にして届けております👌

こうすることで、より丁寧に教えることができると思っております。

 

3.本当の初心者でも大丈夫?

大丈夫です。外に出されからステージに帰ってこれないという方など、初心者の方にはありがちなので、0から丁寧に丁寧に全て教えます❗️

 

最後になりますが、私は、スマブラをせっかく購入したのに相手に勝てず、やり方もわからず、そのストレスから離れていってしまうことが本当に悲しくて、可哀想に思えてしまいます😢

そのような方を是非サポートさせていただきたいと思います!

申し込みはツイッターのリプライやDMからよろしくお願いしております!

マリオが上手くなるコツ!  スマブラ マリオ

こんにちは、こんばんはANDYです。

普段は、vip講座をしているものの、今日は私の相棒のメインキャラマリオについて解説していきたいと思います!

このブログは、どんなキャラを使うにしても重要なことをVIP講座として説明する回私のメインキャラのマリオを解説する回の二つで運営していこうと今は考えております。

f:id:andyseikochan0711:20190821154424p:plain

(*写真はマリオの空中N)スマ知識

 

「これを読んだあなたは、マリオの強みを理解することができ、マリオの強みを押し付けた戦い方ができるようになります。」

 

1.マリオの特徴

マリオの特徴を強い点と弱い点を合わせて説明していきたいと思います。

強い点f:id:andyseikochan0711:20190816160731j:plain

オールラウンドとコンボ火力です。

オールラウンド(平均的に重要な機能を持ち合わせていること)

優秀な飛び道具持ち(ファイアーボール)

マリオのファイアーボールは前方向の慣性と重力により下方向にも進むので、地上で出した場合は横方向に、空中で出した場合は斜め下進行方向へ進む。これを利用してファイアーボールに守ってもらいながら、ファイアーボールの後ろを進み、盾としながら一緒に攻撃をしていくことがおすすめです。また、ファイアーボールを組み合わせた攻撃パターンも非常に強力です。一つは、ファイアーボールを相手に出しそれを相手がジャンプで避けることを読み、空後、空下で攻撃するパターン。もう一つは、相手がそれをジャンプではなく、ガードで対処するときは掴みを入れておくパターンがあります。どれも相手の対応次第で入る攻撃なため、ファイアーボールに対する相手の対処の仕方をしっかりと見ておきたいところです。

 

反射持ち(マント)

マリオの反射技もこれまた優秀であり、まず反射倍率は1.5倍であるため、10%の飛び道具は15%にして反射するというシステムです。マリオの反射の優秀な点はここではなく、ずらしとしての機能が非常に強力です。マリオは復帰が強いわけではなく、ジャンプのない状態で一度相手の攻撃を受ければ帰れない場面が多いです。そこで、マントを使用することで、一瞬ふわっと体が浮き、落下をずらすことができます。これにより相手の復帰阻止を拒否することもできます。また、普段の立ち回りの中でも、着地狩りを狙う相手に対しマントでタイミングをずらすことも有効です。

 

最速3フレームの暴れ技持ち

マリオは全てのキャラクターの中でもずば抜けて技の発生と後隙の少なさが優秀です。上B、空Nはともに3フレームなため、ガードキャンセル行動はかなり強めです。

 

メテオ持ち

マリオは空中前攻撃がメテオ技となっています。メテオは入れ方がほとんど限定されており、大きく分けると二通りあります。今度、別の記事でマリオのメテオ講座をしたいと思いますのでお待ちください。

 

コンボ火力 

私がマリオを使う理由でもあるコンボを解説していきます。

めちゃめちゃ楽しいんです、コンボ笑

特に重量級が相手の時は無限にコンボができるので最高ですよ!

 

マリオのコンボ性能の強さは火力のみならず、0%~80くらいまでコンボがあるということです。

一回コンボしたらもう終わり!ではないんです。

ーーーコマンド紹介ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

空下=空中で左スティックを下と同時にAボタン

空上=空中で左スティックを上と同時にAボタン

空前=空中で左スティックを前方向と同時にAボタン

空後=空中で左スティックを後ろ方向と同時にAボタン

弱=Aボタン

下強=地上で左スティックを下に先に入力し、スティックを倒したままAボタン

上強=地上で左スティックを上に先に入力し、スティックを倒したままAボタン

横強=地上で左スティックを横に先に入力し、スティックを倒したままAボタン

上必殺技=左スティックを上と同時にBボタン

横必殺技=左スティックを横と同時にBボタン

下必殺技=左スティックを下と同時にBボタン

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今作王道のコンボ 0%〜20%

上投げ→空下→空上(あるいは上B) 約32%

今作は下投げ上強のコンボがないため、こんコンボが重宝されます。

*もう少し%稼ぎたいよ!って人は最後の空上を空前メテオで締めることもできます。

しかし、相手のベクトル変更によって入らないので、安定しているのは空上です。

 

下投げ始動のコンボ 30%〜80%

下投げ→空上(小ジャンプ、上りながら)→空上(下りながら)→着地→空上(大ジャンプ、上り)→空上(二回めのジャンプ、上り)→上B 約45%

軽量級は30%前後、中量級は30%後半、重量級は40%ほど、例外としてクッパは45%くらいからこのコンボができます!

 

このコンボかなり強いです

 

 

 

 

 

 

 

 

ガードキャンセル行動をできるようにしよう!VIP講座②

こんにちは、こんばんは、ANDYです!

本日は、最速でVIPにいくVIP講座②(ガードキャンセル行動編)です。

今日の目次はこんな感じです^ - ^

 

ガードキャンセル行動(ガーキャン)って何?

ガードキャンセル行動ってどうやるの?

・自身のキャラのガードキャンセル行動を考えよう

 

1.ガードキャンセル行動って何?

ガードキャンセル行動とは、よく「ガーキャン」と略されていて、ガードをキャンセルすることを指します。(ここで初心者君が登場)

f:id:andyseikochan0711:20190816161029p:plain初)ガードをキャンセルするって言われても、どういう意味だかわかりません

 

私)そりゃそうですよね笑、ガードをキャンセルするというのは、ガードを中断することを指し、それにより次の行動に最速で移行することができるのです。わかりやすく、ガーキャンを使用した場合とそうでない場合を比べながら説明していきましょう!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ガーキャンなしの場合

①相手の攻撃をガードする(ガードボタンを押している)→②相手の攻撃が終わりガードを解除する(ガードボタンを離す)→③掴みをする

 

ガーキャンありの場合

①相手の攻撃をガードする(ガードボタンを押している)→②相手の攻撃が終わり、ガードを解除しない(ガードボタンを押した状態)→③掴み

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

初)先生、上の例えって何が違うのですか?

 

私)ズバリ、ガードを解除して掴みにいくか、ガードを解除しないで掴みにいくかの違いだ!

 

初)確かに違いますね!ただ、それが違うからと言って何も見えてきません😭

 

私)スマブラのシステム上、ガードを張るには1フレームを要し、ガードを解除するには11フレームも要するんだ。(*フレームというのは、パラパラ漫画で言うところのページのこと、スマブラもパラパラ漫画とと同様に、一秒間に60枚の画像がつなぎあわされて滑らかに見えるように構成されています。1フレーム=60分の1秒の時間)

 

初)急に凄い難しい話になってきましたね…、と、とりあえず、ガーキャンを使えば、ガーキャンをしない場合に比べてガードを解除しない分11フレーム早く次の行動に移行できるということですね!

 

私)そう!それ!

 

初)じゃあ、自分が相手の攻撃をガードした場合、全てガーキャンすれば得ですね!

 

私)ちょっと待って!、注意して欲しいんだけど、一応ガーキャンから出せるコマンドは限られているんだ!それをつぎに話すね。

 

2.ガードキャンセル行動ってどうやるの?

私)さっきの続きなんだけど、ガーキャンから出せるコマンドは限られている、できるコマンドは上B、ジャンプ、掴み、上スマの四つなんだ!

 

具体的には、ガードを出した状態でガードボタンを離さず押した状態のまま、Aボタンもしくは掴みボタンを同時におすと、ガードを解除せずにガードの状態からそのまま掴みに移行できます。

上B、ジャンプ、上スマも同様です。ガーキャン行動はキャラによって強弱の評価が変わり、評価の違いは各キャラの技の「発生フレーム」に依存しています。

 

例えばマリオの場合、ガーキャン上スマ9フレーム、上B3フレーム、つまりマリオの最速行動は3フレームなのに対し、ゲッコウガは上スマ12フレーム、掴みが14フレームなので、かなり遅いことが言えます。逆に言えば、このようにガーキャンが弱いキャラクターに対しては、多少強気に攻撃を振ることができます。しかし、マリオのようなガーキャンが強いキャラクターに対して、隙を晒すような技をしすぎると、確定反撃をもらうことになります。

 

3.自身のキャラのガードキャンセル行動を考えよう

色々と話してきましたが、最後にガーキャンの補足をしていきます。

気をつけて欲しいのは、掴みの場合全キャラ共通で4フレームが発生フレームに追加されて、空N、空後などのジャンプ行動は発生フレームに3フレーム追加されます。

docs.google.com

これをもとに自キャラのガーキャン行動の速さを調べてみましょう!

参考程度に、最速ガーキャン行動が3〜6フレームであれば強く、6〜10フレーム普通、それより遅いと弱いという印象です。

フレーム計算をした反撃の講座は後日に記事にします。

本日はありがとうございました。

コメントくださると本当に嬉しいです!

 

 

 

 

スマブラSPでVIPへの最速の行き方 その1

こんにちは!andyです。本日はスマブラでのVIPの行き方について説明していこうかと思います。

 

1.スマブラとはどんなゲーム? 

2. 初心者にありがちなこと、ありがちな考え

3.VIPへの行き方講座①(本日は①まで)

以上が本日の記事の構成となっております!

 

1.スマブラとはどんなゲーム?

VIPだとか、テクニックを言う前に、スマブラというゲームがどういったゲームであるかをお伝えしたいと思います。

結論から申し上げます。実はスマブラとは「◯○◯◯◯」です!(早くいえ)

ごめんなさい、「ジャンケン」なんですね。これを聞いて「ん?」となっているかもしれません。ジャンケンというのはご存知の通り、グー・チョキ・パーが存在し、グーはチョキに強く、チョキはパーに強く、パーはグーに強いという三角の力関係が存在するゲームです。(ここで初心者君が登場)

初)これがスマブラにどう関わってくるんですか?f:id:andyseikochan0711:20190816161029p:plain

 

私)スマブラも実は、攻撃・ガード・掴みが存在し、攻撃は掴みに強く、掴みはガードに強く、ガードは攻撃に強いという三角の力関係が存在するゲームなんだ!

 

初)なるほどなるほど。確かに言われてみればそうかもです…

 

私)実はこれを本質的に理解しているプレイヤーはあまり多くはないんだ。少なくともVIPに行けていない人のほとんどはこの関係を知っていても、しっかりと理解した上で、行動していないんだ。これを理解していないからこそ行ってしまう典型的な行動があるんだ。それを次の2で話すよ👍

f:id:andyseikochan0711:20190816160731j:plain

2. 初心者にありがちなこと、ありがちな考え

 

①自分からずっと攻める

②ガードをしない

③ワンパターンの行動 etc とりあえずここまでにしておきます…

 

初)あ〜、当てはまっちゃってる〜泣

なんかいつも、「攻撃しなきゃ!」って思っちゃうんです…、。

 

私)気持ちはわかります!笑

ただ、ジャンケンという話をさっきしたよね?それに基づいて話すとこれらの行動というのは以下のように説明できるんだ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

(グー=攻撃 パー=ガード チョキ=掴みとする)

①自分からずっと攻める→グーしか出さない

②ガードをしない→パーは出さない

③ワンパターンの行動 →チョキだけだったり、グーの後は絶対チョキを出したり、行動がわかりやすい

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私)この人とジャンケンしてと言われたら簡単に勝てそうじゃない?笑

 

初)こう説明されると自分が弱い原因がわかりますね…

 

つまり、初心者は自分の持っている択(*「択」とは格ゲー用語では技などの選択肢のこと)が明らかに少なく、少ないカードの中で同じ技を擦っているため、相手に読まれたり、二度目は通じなくなるのです。

 

3.VIPへの行き方講座①(本日は①まで)

 

本日は初回ということもあり、簡単に終えようと思います。今回は「自分の試合をリプレイでとって、反省してみる」ことです(リプレイの取り方は試合が終わり、リザルト画面《撃墜数など試合結果が映る画面のこと》でYボタンを押すと取れまして、コレクション→リプレイデータ)

 

これだけでは流石にアレなので、もう少し話すと、注目してほしいところがあります。

 

①自分が出した攻撃が相手にガードをされた場面(何度もある場合は特に注目)

→自分が攻撃ではなく掴みを入れてれば(相手はガードだったため)掴めたのではないか?と考えることができます。

*初心者はわかりやすくダッシュで近づいてきてそのまま攻撃してきます。そのため、それを読まれてガードが置かれてしまっている可能性が高いんです。

 

②自分が相手のどんな技に多くダメージを受けているのか

→自分が飛び道具(ウルフのブラスターなど)でやられているのであれば、「中距離でブラスターが来たらシールドを張る」という意識が低いということがわかります。このように、相手の強い技や行動に対して「どうすれば対処できるのか」を自分なりに考えること。間違ってもいいんです。根拠を持って考えてみましょう。その考えが正解だった時の快感はすごいです。俺天才かもみたいな。同じキャラクター使いの有名なスマブラーがどう対処してるのかを参考にするのもありだと思います。

 

③自分のキャラの強いとされている行動がしっかりできているか

→例えば、マリオだとコンボ火力とガードキャンセル行動が強いと言われています。上に行けば行くほど、自キャラの強みを出せないと中々戦って行けません。例えばクッパの一撃は20%くらいのところ、マリオは10%みたいなことがよくあります。これに対し、マリオ側がクッパにタッチした際に一撃で攻撃を終えてしまっては一撃のリターン差で負けてしまうのは必至なのです。

 

まずは以上の3点を意識してもらうことと、「なんでこうなるんだろう」という疑問をリプレーデータを見ることで解決したりもがき考える作業が大事になってきます。

 

本日はこれにて終了したいと思います。一日一更新を目指して頑張りたいと思います。近いうちにyoutubeの配信もしたいと考えているのでよろしくお願いいたします。

 

次回は講座②ガードキャンセル行動について説明していきます。

 

 

 

 

 

 

初めまして、ANDYです!ゲームが大好きな24歳

改めまして、私は千葉県出身でございまして今年で24歳になりました!

 

では早速、なぜブログを始めたのか?

それはタイトルに記述されてるように、ゲーム好きが興味深い体験をして、それを是非みなさんに共有したいと思うようになったからです!

 

興味深い体験とは?

 

それは、大乱闘スマッシュブラザーズSPで2週間から3週間でVIP(上位3%)に入った経験です!(一ヶ月もかかっていない笑)

しかし、最初の1週間はあまり自分の実力は通じず、イライラもありました。ただ、頭を使って、いくつかのテクニックを駆使したおかげで一気に上がったんです!(本当だよ!笑)

 

次回からは、その内容について迫っていたきたいと思います!

最後まで見ていただきありがとうございました。

最後にこれがオフ対戦買いに出た時の私の試合です。笑

二回戦目が19:51、準決勝が1:24:00からです

youtu.